味噌蔵に酒蔵、手焼きの煎餅屋など、山鹿の米にまつわるスポットをご案内。風情あふれる町並みを歩きながら、マル秘トリビアや面白エピソードをご紹介しますよ。お酒や甘酒の試飲、意外に難しい(?)煎餅焼き体験も大好評! リピーター続出の人気ツアーです。
昔懐かしい雰囲気の豊前街道を、さっそうと走り抜ける人力車です。八千代座やさくら湯などの有名スポットはもちろん、山鹿独特の生活道路"小路(しゅうじ)"や僕ら俥夫のお気に入りの場所など、地元っ子ならではのディープな山鹿をたっぷりとご案内します。
山鹿灯籠まつりの発祥、景行天皇奉迎伝説の舞台がここ大宮神社です。燈籠殿では、山鹿灯籠まつりで行われる、六百年続く伝統神事「上がり灯籠」で奉納された山鹿灯籠を全てご覧いただけます。展示灯籠払い下げの申込や、金灯籠が当たる抽選箱もあります。
豊前街道と温泉をこよなく愛する、
ボランティアガイド「山鹿市旅先案内人」です。
案内コースや時間もオーダーメイド。
ゆるゆるのんびり、山鹿時間を楽しんでくださいね。
いつの日も華やかな夢をみせてくれる、芝居小屋のオモテとウラを覗いてみませんか? 華麗な天井画を復元した客席や、有名役者たちも歩いた花道、大掛かりな舞台装置など、アッと驚く仕掛けが満載です。明治時代から伝わる、センス抜群のロゴグッズにもご注目。
山鹿温泉観光協会
〒861-0516
熊本県山鹿市中央通510-2
TEL.0968-43-2952 FAX.0968-44-0032
MAIL.y-kankoukyoukai@viola.ocn.ne.jp